iPadをはじめ、タブレットを日常的に使う人が増え、タブレット用のアクセサリーも数多く販売されています。
タブレットを使うときに便利なのが、タブレットを立てかけられる「タブレット用スタンド」ですが、いざ購入しようと思うと商品の数が多すぎて、どの商品が良いのか迷ってしまいませんか?
そこで今回は、角度調整付きで1000円未満のおすすめ「Ankerタブレット用スタンド」をレビューします。
100円均一ショップでもタブレットスタンドは売っていますが、グラついたり、小さめのタブレットだとホームボタンが押せなかったり、ずり落ちたりします。
スポンサーリンク
目次
Anker タブレット用スタンド
さまざまなタブレット用スタンドを購入してきたわたしがぜひおすすめしたい「Ankerのタブレット用スタンド」は、Amazonでもベストセラー1位の商品に選ばれるのも納得の使いやすさです。
安定性抜群で倒れにくい!
Ankerのタブレット用スタンドは、アルミ製で軽量にもかかわらず、ゴム製のパッドで脚が滑りにくく安定性抜群です。
iPhoneなどの携帯電話から大きなタブレットまで大きさに関係なくしっかりと支え、画面をタッチしたりスクロールしても倒れることがありません。
使いやすい位置に角度を変えることができるので、動画や書籍をみるような方にはおすすめです。
実は、タブレット用のスタンドを購入するのはこれで5台目ですが、その中でも安定性で言えばダントツ1位です。
我が家の場合、子どもがiPadを使用することが多いのですが、安定性がないと画面にタッチしたときに倒れてしまうことが多く、それが原因で何度も買い替えました。
パットを置く部分にも滑りにくいゴムがついていて子どもがタッチしても倒れることがありませんし、大きいタブレットもしっかり支えてくれるので子どもも気に入っています。
テーブルなど、安定感がある場所に置くとより良いです!
お好みでスタンド角度が調整可能
Ankerのタブレット用スタンドは、横にある大きめのボタンを押すことで自分の好きな角度に自由に調整ができるところがポイントです。
テーブルの高さや自分の姿勢によっても見やすい角度は違ってきますので、常に一番見やすい角度に調整ができるのは魅力的!
寝ながら見たいときにも便利で、タブレットで映画や動画を観たり本を読む時にも使いやすい商品です。
軽量・コンパクト
Ankerのタブレット用スタンドは、アルミ素材でできているので軽量です。重さは236gでスタンド部分をたたむとコンパクトになり、バッグに入れても邪魔にならない大きさなのも魅力的!
持ち運びしやすい商品で、タブレットとセットで持ち運べばいつでも快適にタブレットを使うことができます。
タブレット用に使用するならコンパクトな大きさですが、スマートフォン専用のスタンドとしては大きいです。ただ、スマートフォンも普通に使用できます!
誰でも持てるシンプルなデザイン
Ankerのタブレット用スタンドは、ブラックとホワイトの2色があり、わたしはホワイトを使っていますが全体はホワイトというよりシルバーです。マットな印象の素材感で、傷も目立ちにくいところもポイントとなっています。
性別や年代問わず使えるシンプルでスタイリッシュなデザインが魅力で、デザイン性が強いものに比べてタブレットにも馴染みやすく、気に入っています。
誰でも使えるようなデザインなので、ちょっとしたプレゼントにもおすすめです。
コスパ抜群の低価格
わたしは1000円前後で購入しましたが、全体的に作りがしっかりとしていて機能性もあり、タブレットに傷がつかないような配慮もされた商品で、わたしにとっては大満足の商品です。
もちろん今は100円均一でもタブレット用のスタンドが販売されている時代ですが、機能性と使いやすさを考えると1000円出してもコスパ抜群の商品と言えます。
長時間タブレットで動画をみる方におすすめ!
Ankerのタブレット用スタンドは、タブレットを使って映画や動画、書籍などをみる方にぜひ使って欲しいです。
安定感があり自分の観やすい角度に調節できるという点では、タブレットを長時間使ったときのストレスがかなり少なくなります。
わたしもタブレットを使って映画を観ることが多いですが、この商品を使ってから肩こりも減りましたし安定性があるので操作する時のストレスも減りました。
スポンサーリンク
Anker タブレット用スタンドの口コミ・評判
- ★★★★★ 写真で見る限り、小さくて軽そうでプラスティックみたいだけど、どうなんだろうと思いつつもベストセラーに惹かれてついポチ。買ってよかった!
iPad Airに使おうかと思っていたのですが、とてもしっかりしたつくりなので、ASUSのMB168+のスタンドにしちゃいました。
小さい割にはしっかりした重さと安定感で、15.6インチのMB168+でも安心して使えます。しかもたたむと小さいのでMB168+と一緒に持ち運びも苦になりません。横のボタンを押すだけで、スムーズに角度を自由に調整できるのが、とても良いです。ちょいと立てておいても、高級感があっていい感じです。- ★★★★★ 手持ちのNexus7や将来購入するスマホなどを置いて観るために購入しました。本体は金属製、後ろに出る足は樹脂製。本体底面とスマホを置く部分にゴムのすべり止めがありテーブル上で本体は滑らず、載せたスマホがずり落ちる心配もほとんど不要です。未使用時には足を本体側に回せば平たくなるので携帯時も余りかさばりません。旅行時などには重宝するでしょう。
- ★★★★★ スタンドに立てかけたスマートフォンやタブレットを立てかけたまま操作するときには、スタンドが軽すぎると動いてしまいますが、この程度の重さがあれば意図的に押し込んだりしない限りスタンドごと動いたりすることはありません。まさに丁度良いです。畳むことも出来るし角度調整も必要十分に出来ます。このテのスタンドとしてはベストバイだと思います。
- ★★★★★ パッケージもおしゃれでデザインの親和性も高い。
角度調整も細かく頑丈。高級感もあってこの値段(現在999円)は破格。- ★★★★★ iPadを置いた時のグラつきは全くない。iPad背面と同じような素材だけど、まぁ傷はつかないな。後ろの衝立は横の丸いボタン(デザインと一体化してるからはじめ気づかなかった)を押すと角度調整ができる。
なんと280度も。まぁ170度以上は使うことはないと思うけど(笑
Anker タブレット用スタンドのまとめ
抜群の安定性と自由自在の角度調整機能でタブレットを長時間使うときのストレスを軽減してくれるAnkerのタブレット用スタンドは、価格も低価格なので、日常でタブレットを頻繁に使用する方なら持っていて損はないでしょう。