掃除機と言えば「ダイソン」が有名で、今ではその名を知らない人はいないと言うほど知名度も高くなりました。
最近ではダイソンのコードレス掃除機が、家電製品の中でもおすすめされる大人気商品となりました。吸引力がすごい!というような評判・口コミも有名となりましたが、本当にそんなにすごい掃除機なの?価格は?と疑問に思ったりしませんか?
そこで、私が実際に毎日使っている、2016年製のダイソンのコードレス掃除機をレビューします。
スポンサーリンク
目次
ダイソン サイクロン式スティック&ハンディクリーナー
ダイソンのコードレス掃除機は、ダイソン独自のサイクロン式で吸引力もあり、コードレスなので手軽に使えるところが魅力の大人気掃除機です。
話題の商品なので、購入を考えている方も多いと思いますが、実際に使ってみてどうなのか、気になるところではないでしょうか。
そんな方のために、実際に使ってみた使い心地や感想を紹介していきます。
充電満タンで家中のお掃除ができる!
ダイソンのコードレス掃除機を実際に使ってみて一番思うことは、とにかく充電の持ちが良いということです。
コードレス掃除機の場合、お掃除をしている最中に充電がなくなり掃除ができないなんてことがありますが、4LDKの我が家でも、充電を満タンにしておけばすべてのお部屋の掃除ができます。
隙間まで丁寧にお掃除をした場合は、すべてのお部屋というわけにはいかないかもしれませんが、それでも充電の持ちが良いのは間違いないです。
掃除機を使う回数が格段に増える
掃除機を出してコードをさし掃除機をかける、この作業って、結構面倒ですよね。
しかし、ダイソンのコードレス掃除機はそんな面倒な作業がないので、ちょっとゴミが落ちていてもすぐに掃除機をかけるようになりました。
我が家は子供がいるのでお菓子のクズなどを落とすことも多いですが、汚れてもすぐに掃除機が使えるのはとっても便利!子供に注意する回数も減ります。
いつもお家がキレイに保てて、子供がいるご家庭には最高の商品です。
階段のお掃除も楽々!
ダイソンのコードレス掃除機はハンディタイプとしても使うことができ、コードがないので階段のお掃除が格段に楽になりました。
重い掃除機を持って階段の掃除をしなくてもよいので時短にもなり労力も少なくて済みます。
階段のお掃除には、付属のミニモーターヘッドがすすめ!
車の中まで自分でお掃除!
今まで車の中のお掃除はガソリンスタンドに任せていましたが、この掃除機があるので、いつでも簡単に自分で車の中のお掃除ができるようになりました。
子供がいるとお菓子を食べたり砂が落ちたりと、何かと汚れることが多いですが、時間がなくてなかなかガソリンスタンドに行けないということもあります。
自分でお掃除ができれば、急に誰かを車に乗せなければいけないようなときにも便利です。
付属のアイテムでどこでもお掃除!
ダイソンのコードレス掃除機は、ヘッド部分を変えられるさまざまな付属アイテムがあります。
隙間を掃除するための隙間ノズルや小さなミニモーターヘッド、ブラシがついたコンビネーションノズルなど、このアイテムでどんな場所でもお掃除が可能です。
我が家には、普通のコードタイプの掃除機がありますが、ダイソンのコードレス掃除機を購入してからは一度も出したことがありません。
スポンサーリンク
使ってみてこんな欠点も!
吸引力MAXで音が大きい
ダイソンのコードレス掃除機は吸引力が2段階に調整できますが、吸引力をMAXの状態にすると音が結構大きいのが気になります。
掃除機なので多少の音は仕方ありませんが、やはり他の掃除機に比べて音は大きいようです。
それでも、数年前の掃除機と比べだいぶマシになりました。2013年以前の掃除機であれば買い換えても違和感がないと思います。
我が家では子供がテレビを見ているときなどには、吸引力を下げて使うようにしています。
ヘッド部分の厚みがある
ダイソンのコードレス掃除機は、ヘッド部分に厚みがあるので、高さがあまりないような家具の下には入りません。
もう少しだけヘッドが薄いと便利なのに…と思いますが、そんなときはヘッド部分を変えてお掃除しています。
長時間使うと指が疲れる
ダイソンのコードレス掃除機は、手元の部分にあるトリガースイッチを引くと吸引される仕組みですが、長時間掃除をしていると実は結構指が疲れます。
家中のお掃除をしようとすると、持続運転のスイッチが付いていたらいいのにと思うことがありますが、一部屋くらいなら私的には問題ありません。
価格が高価!
ダイソンのコードレス掃除機を購入するとき、何と言ってもその値段に悩んでしまいます。
他の商品と比べても、コードレスの掃除機にしてはやはり値段が高いです。
私は実際に使ってみてその便利さに、高くても購入してよかったと思いますが、きっと値段で迷う人は多いでしょう。
ダイソン製品全般に言えますが、何か一つダイソン製のものを持っていないと価格が高く思えるでしょう。
ダイソン コードレス掃除機の口コミ・評判
- ★★★★★ 長年愛用していたダイソン掃除機がちょっと調子が悪くなったので、国産のものを買って少しの間使っていましたが…何とも物足りない。
そこで、今回コードレスを購入。なんて便利で使い勝手が良いのでしょう!吸塵力も申し分なし。やはりダイソンですね。いつでもさっと取り出せて、ゴミ捨ても簡便でお掃除が楽しくなりました。- ★★★★★ 初めてのダイソン。
まず第1に 電源コードの出し入れからの解放がデカイ。
第2に コンセントを気にする必要も延長コードも必要無い。
第3に 車内での使い勝手も良い。
第4に 硬い床用のノズルで 玄関をホウキで掃く必要が無くなった。
思い切って買って良かった。ただ、長いノズルに傷が付きやすい事と、ベッドが低いと 奥まで届かないので 改良の余地あり- ★★★★★ スギ花粉アレルギーレベル5、ハウスダストレベル3など、お医者さん曰く「ヘビーなアレルギー体質」である私ですが…この掃除機の排気を吸っても、一切呼吸器が反応しません。
僅かな埃にも敏感に反応する私の鼻や肺が…全く反応しないのです!
空気清浄機並みのフィルター機能というのは本当のようです。床を綺麗にすると同時に、空気まで綺麗にしてくれる感じです。買った甲斐がありました!…ただゴミを捨てる時はどうしても埃が舞うので、トリガー引いたらすぐフタ閉めて、ダッシュで逃げます。
まとめ
掃除機の中でも大人気のダイソンのコードレス掃除機は、実際に使ってみると吸引力もしっかりしていて充電の持ちも良く、一般的なコードレス掃除機のマイナス部分を解消した優れた商品と言えます。
確かにもう少し改善してほしいと思うところもありますが、既存の類似製品では一番性能が良いのではないでしょうか?
家事が格段に楽になった私としては、価格が高くても購入してよかったと思える商品です。