花王のクイックルといえば、フローリングの拭き掃除が簡単にできる「クイックルワイパーウェットシート」や、家具などのほこりをキレイにとることができる「クイックルワイパーハンディ」が有名です。
クイックルシリーズは、お家のお掃除を楽にしてくれるアイテムとして、大人気となっています。
そんなクイックルから「クイックル 布・カーペットウェットぶきシート」が新発売され、CMなどをみて、気になっている方も多いでしょう。
そこで今回は、「クイックル 布・カーペットウェットぶきシート」を実際に使ってみた使い心地をご紹介します。
目次
クイックル 布・カーペットウェットぶきシート
クイックルシリーズは、クイックルワイパーだけでなく、トイレクイックルや食卓クイックルスプレーなど、毎日のお掃除が楽になる商品がたくさん販売されています。
クイックルは知名度も高く、多くの人が愛用しているシリーズです。
そんなクイックルから、今までにはなかった、布やカーペットの拭き掃除ができる商品が発売されました。
私もCMでこの商品を見て、とっても気になり購入。
さっそく使ってみましたので、どんな商品なのか、その使い心地をご紹介します。
洗えないものまでキレイに!
「クイックル 布・カーペットウェットぶきシート」の最大の魅力は、ラグやソファなど、普段洗濯ができないようなものを、簡単にキレイに拭き掃除できるという点です。
実際に「クイックル 布・カーペットウェットぶきシート」で拭いてみると、シートに黒い汚れがつき、こんなに汚れていたのだと実感しました。
シートはそれほどウェット感が強くないので、拭いたあとも家具の布が濡れている感じがなく、乾燥させなくてはいけないということもありません。
今までソファやラグなど、家の中の布製の製品を拭き掃除していなかったというかたにおすすめ。
使用するときは、使用上の注意をしっかりと読んで、正しい方法で使用しましょう。
小さなゴミや毛もとれる
「クイックル 布・カーペットウェットぶきシート」は、布製品のなかに染み込んだ汗や汚れを拭き取るだけでなく、ゴミや髪の毛などの毛もしっかりととれます。
私はラグを掃除するとき、まず掃除機をかけてからウェットぶきシートで拭いたのですが、それでもゴミがたくさんとれました。
掃除機では取り切れないゴミや髪の毛がたくさん残っているんだということを実感します。
我が家にはペットはいませんが、ペットが居るご家庭なら、ペットの毛などがたくさんとれてきそうです。
力加減が簡単
「クイックル 布・カーペットウェットぶきシート」は、自分の手につけて拭き取るので、掃除したい場所によって力加減が調節できるので、掃除がとってもしやすいです。
また、ソファなどの隙間も簡単に拭き掃除できるところも魅力的。
さらに、雑巾で水拭きするよりも、力を入れないで簡単に汚れが取れるというところもポイントです。
雑巾を洗う手間もなく、乾拭きが必要ないので、短時間で拭き掃除ができます。
シートがしっかりしている
「クイックル 布・カーペットウェットぶきシート」は、シートに厚みがありしっかりとした作りなので、使っていても破れたりすることはありませんでした。
シートの表面がザラザラとした感じで、ゴミや汚れを絡め取るような感覚があり、拭いているという実感も強くあります。
拭いている途中で、シートについたゴミが落ちるようなことも、ほとんどありません。
両面使えて経済的
「クイックル 布・カーペットウェットぶきシート」は、両面を使うことができます。
手がすっぽりとはいるような大きさで、両面が使えるので、1枚でしっかりと掃除ができるというところも魅力です。
ただし、使うとき、シートの中に手を入れるような構造ではないので、裏面を使うときには汚れた面に直接手が触れることになります。
私は汚れた面に手が触れるのは抵抗があるので、ビニール手袋を履いてお掃除をしています。裏面を使う場合には、折って使うのも良いでしょう。
香りが残らない
「クイックル 布・カーペットウェットぶきシート」は、シート自体にほんのり香りがありますが、拭き掃除をしたあとは、香りがまったく残りません。
最近は、お掃除用品でも香りが強いものが多いですが、私は香りが残らないというところも気に入っています。
香りの好みは人それぞれなので、人によっては香りが気になるという方もいると思います。
車のお掃除に便利
「クイックル 布・カーペットウェットぶきシート」は、ラグやカーペット、ソファ、布製の椅子など、家の中のお掃除にも、もちろん便利ですが、車のお掃除ができるというところも便利。
私は、車の中のシートは、掃除機をかけることはあっても、拭いたことはありませんでした。
実際に「クイックル 布・カーペットウェットぶきシート」で車のシートを拭いてみると、まだ1年ほどしか使っていない車ですが、かなり汚れていてびっくり。
車の中のシートが、簡単に拭き掃除できるというのは、かなり魅力です。
車のお掃除をあまりしていない方は、ぜひ試してみてください。
子供も楽しくお掃除!
「クイックル 布・カーペットウェットぶきシート」は、子供でも簡単に使うことができます。
うちの子供は私がお掃除しているのを見て、自分もやってみたいと言い、楽しそうにソファやラグを拭いていました。
子供が使っても、汚れやゴミが簡単に拭き取れ、シートにとれた汚れがはっきり見えるので、子供も楽しんでお掃除してくれます。
子供がいるご家庭は、子供と一緒に楽しみながら使うのもおすすめです。
こんな欠点も…
時間がたった汚れは取れない
ソファやラグは、食べこぼしのシミなど、時間がたった汚れがついている場合があります。
そんなシミや時間がたった汚れは、「クイックル 布・カーペットウェットぶきシート」を使って一生懸命拭いても、取れない場合が多いです。
我が家のダイニングチェアには、子供が食べこぼしたシミが付いているのですが、これはさすがに取れませんでした。
「クイックル 布・カーペットウェットぶきシート」を使っても、なんでもキレイに拭き取れるというわけではありません。
値段がやや高め
「クイックル 布・カーペットウェットぶきシート」は、8枚入りでだいたい500円程度で販売されています。
私は、ラグとソファ、ダイニングチェアを拭くのに、3~4枚ほど使っています。
使い方によってはもう少し枚数が少なくても、十分キレイになるのかもしれませんが、実際お掃除に数枚使うと考えると、もう少し値段が安いと嬉しいと感じます。
ネットで購入する場合は、まとめ買いのほうが、ほんの少しだけ安くなることが多いです。
口コミ・評判
★★★★★ 購入以来、時折、100円ショップのコロコロを使用して清掃してきただけの車のシートの清掃に使ってみました。
最初、こちらの商品を手にセットするのに、短い方の辺を指と並行する形でセットした所、取れやすく、使いにくいなあと思ったのですが、長い方の辺を指に平行となる様、セットした所、きちんと固定されて使いやすくなりました。
さて、肝心の清掃力ですが、シートをゴシゴシとふいた所、こちらの商品が黒くなり、またシートに落ちていた細かなゴミもきちんと取り除いてくれました。
中々便利な商品で、家の中の清掃だけでなく、車など、あまり清掃できない個所のお掃除にもお勧めです。
車のトランクなどに収納して置き、気になったらこれでシートをふくと言う使い方も良いかも知れませんね。★★★★★ ソファー、ぬいぐるみに使用しましたが、使用前と比べて、かなり黒ずみが消えました。
8枚入りですが、シートは両面使えますので、実質16回分使えるのもよいところ。
他のサイトでみたところ8枚入りで500円程度ですので、リピートします!オススメです!★★★★★ 今までありませんでしたね、こういうパッド。
へぇ~って、いいながら気持ち良く汚れが取れます。
クセになるほど、効率的で使いやすい厚さと腰。
コロコロやガムテープとは全く別物。
日本人で良かったと思うほど、絶妙♪★★★★★ 布製のソファやカーペットの汚れを手で実感しながら掃除出来るのってイイですね。消臭効果も実感できました。
除菌効果も謳われていると、目に見えない部分ではありますが気分が良いです。ありそうで無かった商品かと。★★★★★ 布シートの汚れを拭き取るウェットシート。
車のシートの掃除に使ってみた。
思えば、布製シートの拭き取りなんて、納車からやったことがない。早速、この商品の特徴である手にはめて拭き取る方式でやってみた。一拭きして驚いた。写真のようにしっかり汚れが落ちてきた!ガシガシ拭いて綺麗さっぱり。
真夏の汗かき汚れ対策に最高の一品だ。
まとめ
「クイックル 布・カーペットウェットぶきシート」は、今までにはなかった新しいお掃除アイテムです。
なかなかお掃除できないラグやソファ、車のシートも簡単に汚れを拭き取ることができます。
軽い力で拭き取るだけで、シートに黒い汚れや小さなゴミがたくさんつき、クセになるお掃除アイテムです。
布製家具のお掃除をしたいという方には、ぜひ一度試してほしい、おすすめの商品となっています。