パイロットから発売されているフリクションボールペンは、ボールペンの消えないという常識をくつがえす商品として、話題のヒット商品となりました。
フリクションボールは、使い勝手は一般的なボールペンとほぼ変わりないですが、フリクションボールの専用ラバーで擦ると、摩擦熱によりインクが消えるという仕組み。
ボールペンなのに、鉛筆のようにキレイに消すことができ、新発想の文房具として、多くのシーンで大活躍しています。
そんなフリクションボールですが、実際に使ったことがない方は、その使い心地が気になりませんか?
そこで今回は、話題のヒット商品ともなったフリクションボールについてご紹介します。
目次
パイロット フリクションボール
たくさんの人気文房具を発信するパイロットから発売された消せるボールペン「フリクションボール」は、知名度も高くなり、多くの人が愛用しています。
私も仕事や私生活で、フリクションボールを使っていますが、その使い心地をご紹介します。
消せて便利!
フリクションボールの最大の特徴は、ボールペンなのに消せるというところです。
ボールペンは、一度書いたら消せないというのが特徴ですが、間違えてしまうと、修正液で消すなどの対策が必要になります。
修正液も便利なアイテムではありますが、修正液を使ったあとの見た目は、決して美しいとは言えないのが欠点。
しかし、フリクションボールなら、ボールペンについている専用ラバーで簡単に、そしてキレイに消すことができます。
しかも、専用ラバーを使用しないと消えないというところが便利です。
実際には、フリクションボールで書いたところが消えるのではなく、摩擦熱により、インクが透明になり、消えたように見えるというのが正解です。
スラスラ書ける
フリクションボールの書き心地としては、ボールペンとサインペンの中間のような印象です。
そのため、ボールペンほど硬い感じがなく、スラスラ書けるところが気に入っています。
一般的なボールペンに比べると、インクが薄い感じがありますが、私は使用していてそれほど不便は感じていません。
書いている途中でインクがかすれることもないので、書きやすいです。
消すのも楽々!
フリクションボールで書いた字を消すとき、それほど力は必要なく、簡単に消すことができるところも便利です。
また、専用ラバーは先端が細くなっていて、硬さもあるので、細かい部分もピンポイントで消すことができます。
鉛筆の字を消しゴムで消すより、簡単に消せる印象です。
専用ラバーが小さいので、広い範囲を消すときには時間がかかりそうです。
消しカスがでない
フリクションボールの文字を消すとき、専用ラバーで消しますが、消しカスはまったくでません。
そのため、消しゴムを使うときのように、机の上が汚れることもありません。
鉛筆感覚で使いたいときにも、消しカスがでないところは、かなり便利です。
色々な種類がある
フリクションボールは、さまざまな種類の商品が発売されています。
例えば、インクの色が一色のものから、4色ボールペンまであり、使い方によって選ぶことができます。
10色のカラーが入ったセット商品もあります。
また、ボールペン本体の太さも色々で、芯の太さも2種類あるので、自分が使いやすいボールペンを選択することができます。
本体カラーも色々あり、キャラクター商品も販売されています。
替芯があり経済的
フリクションボールには、替芯が販売されているので、ボールペンをよく使う人にとっては経済的です。
専用ラバーは消耗品ではないので、替芯があれば、いつまでも使うことができます。
最近は、替芯があるボールペンが増えましたが、使いやすいフリクションボールを見つけたら、いつまでも愛用できるというところはポイントです。
替芯は、0.5mmと0.38mmの商品があるので、購入するときには、芯の太さを間違えないようにしましょう。
値段が安い
フリクションボールは、消せるボールペンとして話題となった人気商品なので、はじめて購入するとき、一般的なボールペンより値段が高いのかと思っていました。
しかし、実際には、一般的なボールペンと値段はほぼ変わりません。
消せるという特徴や使いやすさを考えると、私は値段が安いと感じました。
100均でもボールペンが購入できる時代ですので、値段の感覚は人それぞれですが、1色のフリクションボールなら300円程度で購入できます。
スケジュール帳に便利!
私がフリクションボールを使っていて、一番便利だと感じるのが、スケジュール帳です。
私はスケジュール帳をキレイに仕上げたいほうなので、一般的なボールペンを使って間違えると、ショックでした。
フリクションボールなら、間違えたときにもキレイに消して書き直すことができます。
また、スケジュールが変わったときにも、消して書き直すことができるので、スケジュール帳が美しくなりました。
スケジュールがよく変わる方や、スケジュール帳をキレイに仕上げたいという方には、フリクションボールはかなりおすすめです。
贈り物には高級フリクションを!
フリクションボールを実際に使用してみると、便利なので、誰かにプレゼントしたくなります。
また、ボールペンなので、贈る相手がすでに持っていても、何本あっても迷惑になることがなく、気軽にプレゼントできます。
そんな、プレゼントとしておすすめなのが、高級フリクションボールです。
普通のフリクションボールに比べ、見た目も高級感があり、名入れできる商品もあります。
2000円代で購入することができるので、プレゼントにおすすめです。
こんな欠点も…
インクが薄い
フリクションボールは、一般的なボールペンに比べて、インクの色が薄いという特徴があります。
そのため、インクが薄いのが嫌だというかたもいるでしょう。
特殊なインクを使用しているため、薄いのは仕方がないですし、私はそれほど気になりませんが、購入するときには、インクの色を確認してみてください。
大事な書類は使用不可!
フリクションボールは、一般的なボールペンと違い、簡単に消すことができるので、書類のサインなどには不向きです。
また、熱や日光に弱く、薄くなることや消えてしまう可能性もあるので、大事な書類には使用しないほうが良いでしょう。
長期間、保存しなければいけないようなものにも、使用はおすすめできません。
最近はフリクションボールの知名度が高くなったので、書類の注意書きに、フリクションボール不可と書いてある場合もあります。
使用するときには注意してください。
口コミ・評判
★★★★★ 前から気になっていた商品ですが、字を消すことができるので、使ってみるとシャープペンがいらないのに気が付きました。書き味はウェット感のあるインク(ゲル)で書きやすさ抜群です。主に能率手帳で使っていますが、大変便利です。勢い余って、替え芯セットを3パック購入してしましました。一度お試しあれ。
★★★★★ とても便利ですね!
書いて消せるのが、こんなに便利なんて!
熱で消える?みたいなので、そこだけは注意しないとですけどね。使いやすい商品だと思います。★★★★★ 今まで、型紙を写すときは鉛筆と消しゴムで書いてました。消しかすが出るし、鉛筆は柔らかいのを使っていたので、こまめに削って…
もっと、早くに使えば良かったと後悔しています。非常によいです。生地に型を写すときは、フリクションのカラーペンとチャコを使い分けています。★★★★★ フリクション1色ペン(青)を使っていたら、とても使いやすくてきれいに書けるし、きれいに消えるしとても気に入ったので、最初にピンクの3色ボールペンを購入。とても便利。そしてかわいい。なので子どもに青も購入しました。喜んで使っています。
★★★★★ アイロン掛けすれば消えるので、チャコペンの代わりです。とても便利です。
★★★★★ フリクションが出てから、普通のボールペンが使えなくなったほどの愛用者です。この3色入りも複数購入し、ボディーの色によって、芯の色を変えて使っています。購入時は赤・青・黒ですが、替え芯は色々あるので、基本色は基本色用の替え芯として使い、他色用はさっさと芯を入れ替えてしまいました。ちなみに、このボディはピンク・ライトブルー・薄紫にしました。スライド板の色は変えられないけれど、覚えてしまえば使えます。なにより、3本が1本におさまってしまうのが助かります。
まとめ
フリクションボールは、消せるボールペンとして、使い方次第でとっても便利に使うことができる商品です。
話題のヒット商品になるだけあり、使いやすさも抜群。
フリクションボールを使ったことがない方は、ぜひ試してみてほしい、おすすめの商品です。