玄関に何気なく置かれている傘立てですが、いざ購入しようと思うと、どんな傘立てにしようか迷ったりしませんか?
どうせ購入するならおしゃれ感があり玄関にマッチするようなデザインで、もちろん実用性も大事です。玄関の置き場所や広さも考えて購入しなければいけません。
そこで今回は、我が家で実際に使っているスリムでシンプルなデザインの山崎実業が販売しているおしゃれな傘立てをレビューします。可愛くておすすめです!
スポンサーリンク
目次
山崎実業 傘立て スマート ホワイト
山崎実業はさまざまな傘立てを販売していますが、我が家が使っている傘立ては、スマートタイプのホワイトで、傘が4本収納できる商品です。
実際にその傘立てを使った使い心地をご紹介します。
どんな玄関でも合わせやすいデザイン
こちらの傘立ては、実際に置いてみると、白い箱を置いているようなシンプルなデザインなので、引っ越しをして玄関が変わっても、どんな玄関にも合わせやすいところが魅力です。
私も実際に引っ越しをしましたが、買い換えることもなく、そのまま使うことができました。
私は引っ越しをする前も現在の家も玄関の壁が白だったこともあり、ちょうど良かったと思いますが、デザインがシンプルなので壁の色が違っても問題なさそうです。
デザイン性の高い傘立てを好む方は、自分でペイントしたり、タイルを貼ったりして、自分だけの傘立てを作るのも面白いですね。DIYに使えそうです!
スリムなので小スペースを活用できる!
とにかくスリムでスマートな形なので、玄関のちょっとしたスペースにすっぽりと収まります。
私は傘立てが強調されるのが嫌なほうなので、隙間に目立たない感じで置けるところが気に入っています。
玄関先にある収納スペースや下駄箱に傘立てを置いているという方も多いと思いますが、そんなときにも傘の高さと同じだけの高さがあるところなら小さなスペースでも置けますし、場所を取らず便利です。
測定してみると幅が12cmくらいでした。購入するときは収納スペースのサイズを測ってからの購入がおすすめです。
いつでもキレイに使える
傘立ては濡れた傘をそのまま差すことが多いので、けっこう汚れるものです。
その点でもこの傘立ては、一番汚れやすい受け皿を簡単に外すことができ、受け皿が小さいので洗うのも楽々です。しかも汚れた部分の受け皿だけを分けて取り外せるところも便利です。
さらに、全体をキレイにしたいときにも、まるごと水洗いができるので、いつでもキレイな状態で使うことができます。
本体をまるごとキレイにしたいときには、面倒くさがり屋の私は、天気の良い日に外でジャバジャバ水をかけてそのまま乾燥させています。ホースリールがあると便利です!
関連:ガーデニングに人気の10mホースリールが軽量で使いやすくおすすめ!
丈夫で壊れにくい
以前我が家では、陶器の傘立てを使っていましたが、傘を取り出す際に倒れてしまい、傘立てが割れてしまいました。割れた傘立てを片付けたり捨てたりするのが大変だった記憶があります。
その点この商品は、丈夫で割れることも壊れることもなく、長く使うことができます。
しかも長く使っていても傷が付いたりすることもなく、今でも新品同様です。
折りたたみ傘も収納可能
傘立ては基本的に折りたたみ傘を収納するようにはできていないものが多いですが、この商品は受け皿の位置を高くすることができ、折りたたみ傘も収納できるところが魅力です。
折りたたみ傘を使った後、玄関に入ってその傘をどこに置こうか困ることってありませんか?
とくにお客さんが折りたたみ傘を使っていたときに困ったりするものです。
その点でも、この傘立てなら、普通の傘も折りたたみ傘も収納できるので便利!
価格が安い!
私は傘立てにそれほどこだわりがなく、おしゃれに見えて場所を選ばず置けるものなら良いという方で、こだわりがないため、お金もあまりかけたくないというのが本音です。
その点でもこの傘立ては、価格もお手頃で私にとって理想的といえます。
一人暮らしにおすすめ!
この傘立ては傘が4本入る商品なので、少人数の家族におすすめです。とくに、玄関が狭いマンションなどに住んでいる一人暮らしの方にはちょうど良いサイズ感です。
私も一人暮らしの時から使用していますが、わたしは普通の傘と折りたたみの傘を持っていて、普段は2本分のスペースを使い、残りは来客用として使えて便利でした。
家族が多い方や、傘をたくさん持っている方でしたら、傘が6本収納できるタイプの商品も販売されていますので、そちらもおすすめです。
スポンサーリンク
こんな欠点も!
もう少し重さがほしい!
こちらの商品は、本体自体が結構軽量です。
そのため、実際に傘を4本収納してそこから1本の傘を取り出そうとすると、まれに倒れてしまうこともあります。
実際には傘を真上に取り出せば倒れることがありませんし、少し使っていれば倒すことなく取り出すようになりますが、もう少し重量があると取り出しには便利かもしれません。
角でなければ置けません
この傘立ては、板が2面にしか付いていないので、角に置く分には問題ありませんが、角でなければ内側が丸見えになるのでおしゃれ感がなくなります。
角に置ければベストですが、角ではない場所に置く場合は、傘立ての横に内側が見えないよう、家具などを配置するとよいでしょう。
山崎実業 傘立て スマート ホワイトの口コミ・評判
- ★★★★★ 住んでる賃貸マンションの玄関用に購入しました。思ってた通りのコンパクトでスマートなデザインで、大変気にいってます。
- ★★★★★ 広くはない玄関なので、2人用にはピッタリのサイズでした。壁が白なので、色も同化して馴染んでます。家まで運んでもらえるのも有難いです。これにして正解でした!
- ★★★★★ マンションでの1人~2人暮し的には最適な傘立てだと思います。
このメーカーさんは価格も安く、シンプルなデザインでありながら、金属を丁寧に加工して、塗装してあるので「安っぽさ」もなくて、重宝してます。
折り畳み傘の事なども考えてあり、場所も取らない上に、安定がよいです。- ★★★★★ マンションへの引っ越しを機に購入しました。
玄関の出っ張った柱の部分に上手く嵌り、白い壁紙との一体感がいい感じです。見ての通り板があるのは2面だけですので、隅でないと不恰好になるかもしれません。購入時は陶器製のものと悩みましたが、こちらにして正解だったと思います。- ★★★★★ この傘立てにしてよかったです。
・安い
・コンパクト
・スチール製で重さが十分、安定感がある。
・トレイは下4箇所、上2箇所にセット可能。
折りたたみ傘用に上1箇所、長い傘用に下3箇所にトレイをセットして使っています。
まとめ
山崎実業が販売するこちらの傘立ては、シンプルなデザインでスリムな形状なので、私のように目立ちすぎない傘立てが欲しい方にぴったりです。
また、玄関が狭くてスペースがあまりないような方にも便利に使える商品となっています。
傘が4本収納できるタイプですが、傘の本数が増えてきたら、玄関の収納スペースに普段使わない傘を入れて置けるように、もう一つ購入しようかと考えています。
価格も安いので、傘立ての購入で悩んでいる方にはぜひおすすめしたい商品です。